トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > サン=サーンス (1835-1921) > サンサーンス:交響曲第3番《オルガン》、他 ダニエル・バレンボイム

サン=サーンス (1835-1921)

SACD サンサーンス:交響曲第3番《オルガン》、他 ダニエル・バレンボイム

サンサーンス:交響曲第3番《オルガン》、他 ダニエル・バレンボイム

商品ユーザレビュー

星3つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★☆☆ 

    ヒューブーン  |  静岡県  |  不明  |  2010年02月21日

    あまりにマニア受けの演奏だと思う。 奇をてらったりしている痕跡は皆無だが、自然と醸し出る「バレンボイムの音」そのものが,通常人のものではない。 かつて誰だったか(批評家)が「19世紀の音」と評していたが、その表現はピンとこない。とにかくオーソドックスな仮面をかぶった異星人 的な不思議な位置付けの演奏だ。マニア受けというより、「好きなひとは好き」的演奏だと思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    Seiru  |  千葉県  |  不明  |  2010年01月10日

    はっきり申し上げますと、交響曲はオマケ。このCDでの最もいい演奏はノアの洪水、死の舞踏です。この二つは整っていてなかなか良い。しかし「オルガン付」は、あまりねばっこい演奏をしない系統であるバレンボイムとしては、若いせいかオケの統率にそれなりの乱れが見られます。またオルガンは別録りとのことですが、これも合っていない箇所がちょっと気になる…個人的にはオルガン付を聞くならば、デュトワの演奏が最も良いと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示