新商品あり

Various (ヴァリアス) レビュー一覧 5ページ目

Various | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

10187件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • フリーソウルの作品群はリスニング用でもありますが、...

    投稿日:2021/07/23

    フリーソウルの作品群はリスニング用でもありますが、同時に学ぶ事が本当に多いCDです。このアルバムで知った原曲も数知れません。

    ヂユウ さん |40代

    0
  • POM POMのアナログレコードは毎回真っ黒なジャケット...

    投稿日:2021/07/23

    POM POMのアナログレコードは毎回真っ黒なジャケットでトラック名の表記も無いが、CDでもそれは変わらず真っ黒です。

    *** *** さん

    2
  • 少女時代や東方神起、KARAなど私がK−POPに興味を持つ...

    投稿日:2021/07/23

    少女時代や東方神起、KARAなど私がK−POPに興味を持つきっかけになった歌手たちの大好きな曲がたっぷり収録されているのがうれしいです。毎朝通勤で聴いてテンションを上げています。ミスターが特にお気に入りです。

    まめ さん

    0
  • 歌詞、澄んだ女声の歌声ともに美しく、聴いていると穏...

    投稿日:2021/07/22

    歌詞、澄んだ女声の歌声ともに美しく、聴いていると穏やかな気持ちになります。中原淳一はじめ、当時「少女の友」を彩った美しい少女画が付属の冊子やCDケースにあしらわれているのも嬉しい限りです。選曲は「少女の友」昭和13年と昭和25年の付録「愛唱歌集」がベースになっており、2枚目のCDの最後には有名なピアノ曲も4曲入っています。収録曲、デザインどちらも文句なしの、素晴らしいCDです。

    ぷーにゃー さん

    0
  • オープニングからテンションMAXになるCDです。ポップ...

    投稿日:2021/07/21

    オープニングからテンションMAXになるCDです。ポップスとクラブミュージックとの橋渡しになる貴重な作品だと思っています。

    ヂユウ さん |40代

    0
  • 漫画家・稚野鳥子のイメージ・アルバム。どういうわけ...

    投稿日:2021/07/20

    漫画家・稚野鳥子のイメージ・アルバム。どういうわけかすべてビートルズナンバーの同名異曲。曲調は似ていないが、作曲陣に鈴木慶一、高野寛、松尾 清憲などがおり、お洒落なポップセンスのある曲が並ぶ。さいとうみわこ、戸川京子などが歌うボーカル曲11曲。原作者とあがた森魚の朗読2曲。さいとうみわこの歌声が明るさを潜め、大人っぽい。

    キつツき さん

    0
  • 上質なブラジル音楽を井上薫のチョイスで堪能できる贅...

    投稿日:2021/07/20

    上質なブラジル音楽を井上薫のチョイスで堪能できる贅沢なCDです。穏やかな曲から始まりグラデーションがあって、エンディングには壮大なスケール感を味わえます。

    ヂユウ さん |40代

    0
  • 尊敬するDJが聴いていると知って買いました。カバーし...

    投稿日:2021/07/20

    尊敬するDJが聴いていると知って買いました。カバーしているメンバーは個性派揃いですが、原曲の持っている精神性を貫いていて感動しました。

    ヂユウ さん |40代

    0
  • コンピレーションなので、既に聴いたことがあるものも...

    投稿日:2021/07/20

    コンピレーションなので、既に聴いたことがあるものも含まれているものの、企画自体が好きなので購入した。ジャケットを含めてアルバム全体に雰囲気があり、持っていることの喜びに浸れる。

    やすじい さん

    0
  • クリエイションレコーズ興亡史   またはオアシスを...

    投稿日:2021/07/19

    クリエイションレコーズ興亡史   またはオアシスをデビューさせてしまったことで人生が変わってしまったオッサン(マッギー)の物語とも  オアシス視点でこの映画を見ると、逆にオアシスがレーベルにとって異質だったことが浮き彫りになると思いました   ネブワースの想い出を嬉々として語るノエルと、ネブワースの会場でコケにされたくやしさを語るマッギー   良くも悪くもオアシスはクリエイションのキャパを超えていた   それは英音楽界のどこにも属せないオアシスが、対価を払ってクリエイションの仲間に混ぜてもらったみたいに私には見えました   それをノエルはきゃっきゃと楽しんで、マッギーは未だにどう呑み込んだらいいのか判らないという状況なのかなと思いました   「ノエルがU2のファンだと知ってたらオアシスと契約しなかった」はU2が疎まれてるエピソードとして語られることが多いと思うのですが、こんなビッグなバンドになると判ってたら手を出さなかったという後悔のように聴こえました   (でも、オアシスと契約したからこそ、その言葉が映画に収録され人口に膾炙することになったという皮肉さ)

    hikari さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%