ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第8番、ハイドン:交響曲第102番、第3番 鈴木秀美&オーケストラ・リベラ・クラシカ

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ADJ070
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


諧謔と滋味を色彩豊かに!
ハイドンの初期作品と有名曲の狭間に隠れた滋味、
そして哄笑とユーモア、狂気(?!)のベートーヴェン第8番を
鈴木秀美率いるOLCの演奏でお届け!


オーケストラ・リベラ・クラシカ(OLC)第41回定期演奏会をライヴ収録した当盤は、ハイドンの交響曲第3番、第102番、そしてベートーヴェンの交響曲第8番です!
 大規模室内楽のようなハイドン初期作品の特徴があらわれた交響曲第3番、いぶし銀のような雰囲気と音色が魅力の第102番、そして哄笑とユーモア、狂気(?!)のベートーヴェンの交響曲第8番を、鈴木秀美率いるOLCによるオリジナル楽器の色彩豊かな音色でお送りいたします!(販売元情報)

【収録情報】
● ハイドン:交響曲第3番ト長調 Hob.I:3
● ハイドン:交響曲第102番変ロ長調 Hob.I:102
● ベートーヴェン:交響曲第8番へ長調 Op.93

 オーケストラ・リベラ・クラシカ
 鈴木秀美
(指揮)

 録音時期:2018年6月23日
 録音場所:東京、三鷹市芸術文化センター 風のホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 録音:櫻井 卓

 国内製作
 日本語・英語・帯・解説付き(解説:鈴木秀美)

内容詳細

鈴木秀美とOLCによる定期演奏会シリーズ。本作はハイドン初期の大規模室内楽風情の第3番と渋い102番、そしてベートーヴェン。オリジナル楽器の多彩な色彩感ときめ細かなアーティキュレーションが光る、円熟の演奏だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品