本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > タカノブ さんのレビュー一覧
次のページへ
検索結果:93件中1件から15件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/04/27
1996年リリース。ジャケットを見れば過去の洋楽へのオマージュ感が読み取れるが、当時の渋谷系の影響は少しあった気がする。ビートルズっぽい音色やモロにモータウンビートの曲もあるが、桑田の曲書きの才能が発揮されている作品だと思う。大ヒット曲「愛の言霊」やキラーサマーチューン2曲「あなただけを~Summer Heartbreak~」「太陽は罪な奴」、結婚式の両親への花束贈呈時の定番曲「心を込めて花束を」もいいが、個人的なNo.1はメロディアスなソウルバラード「Moon Light Lover」だ。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/04/17
日本では人口減少が問題だが、地球全体でみるといまだに人口増加が問題である。古代ギリシアの衰退も豊かになり子供を育てなくなったせいである。2012年、大人用の紙オムツの出荷量が赤ちゃん用の出荷量を超えた。等々面白い内容です。
アメリカでは航空規制が厳しくドローンの飛行は実用化されていない。日本では国家戦略特区の千葉市でドローンの宅配実験が行われている。再配達の問題は労働力不足や環境への負荷を考えると大きな社会問題として捉えるべきである。等々、物流の現実について学べます。
足立区は転入率、転出率とも最下位である。自治体は新陳代謝に欠けると高齢化する。東京は武蔵野台地と江東デルタで構成されている。京浜東北線のラインを境にして西は山の手、東は下町である。東京の高級住宅地には二つの系譜、私鉄沿線系と江戸時代の大名屋敷系がある。等々、雑学が楽しいです。
さとり世代=ゆとり世代である。さとり世代は空気を読む。さとり世代は失われた20年しか知らずバブルの頂点近辺で生まれているからその時点は戦後一番豊かだった。ファストファッション、アウトレット、低価格のメガネ、LCCなどのデフレ商品の申し子の世代である。等々、原田曜平さんらしい分析が読めます。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/04/16
コンビニは街のインフラになっている。24時間灯りをともし、防犯にも役立っている。本の立ち読み問題。独立した経営とされながら、売りたいものを売る自由はない。イベント商品のノルマをクリアするために自爆する。等々、コンビニ経営の労働の実態を明らかにします。
下北沢は新宿と渋谷双方に電車一本。向ヶ丘遊園は高度経済成長には関東の代表的遊園地だったが、80年代以降、レジャーの多様化、ディズニーランドの登場などにより経営状態は悪化、バブル崩壊の影響もあり、2002年に閉園した。等々、小田急沿線の歴史について学べます。
アメリカにも敗戦の苦しみがある。南北戦争には11州の敗戦国民がいて、彼らのトラウマには目を向けられていない。ヨーロッパでドイツが難民を多く受け入れているのはドイツ人に原罪意識があるから。等々、ためになる一冊です。
ファッションという言葉の守備範囲は衣類や装身具だけでなく、ライフスタイルから身体感、コミュニケーションの方法から行動様式、食事の好みなど幅広い。日本人のブランドの使い方は無造作、気楽にカジュアルスタイルに取り入れている。等々、興味深かったです。
郊外では男女の役割が促進される。住職の分離が夫婦の役割の分離につながる。自治体が若い世代を奪い合い時代になる。住みたい街ランキング1位の吉祥寺は、パルコや東急百貨店があるからでなく、井の頭公園やハーモニカ横丁があるからである。等々、三浦展さんらしい内容です。
ファミリーレストランにファミリーはいない。フードコートに行く。ショッピングモールは排他的といわれるが、ベビーカー利用者など社会的弱者に優しい。ショッピングモールはファミリー向けの体験型エンターテインメントとして設計されている。等々、興味深かった。
犬性の社会〜従順、忠誠、規律 猫性の社会〜自由、放任、個人主義 忠犬ハチ公は秋田犬の純血種ではなく、秋田犬の雑種だった。当時の国家指導者が日本人のあるべき姿として忠義・報恩をハチ公に見ていた。等々、なかなか面白い内容です。
隙間の時間を使う。悩んでいる時間があったらまず行動。行動したくないから悩んでいるのではないか?スマホをうまく使う。空いている時間に何ができるか絶えず考える。ベタベタした人間関係にしばられないこと。等々、なかなかためになる内容です。
移動ガス室の話は衝撃でした。保護先進国のイギリスの人からみると日本のペットの状況はまだまだという。それは、小さきものを愛する日本人が子犬や子猫をペットショップから買うが、イギリスでは保護施設から成猫を譲り受ける習慣があることも関係しているという。
終身雇用と年功序列がこの国の貧弱な福祉制度を補っていた。小泉政権が自己責任を推し進め、弱者切り、地方切りへと進んだ。2004年に労働者派遣法が改正され、安い賃金で労働者を雇うことができるようになった。等々、現在へと続くこの国の歴史が分かります。
ページの先頭に戻る