トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > チマローザ(1749-1801) > L'impresario In Angustie: Gatta / Galli / Londi / Colonna / Etc

チマローザ(1749-1801)

CD L'impresario In Angustie: Gatta / Galli / Londi / Colonna / Etc

L'impresario In Angustie: Gatta / Galli / Londi / Colonna / Etc

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★☆ 

    レインボー  |  不明  |  不明  |  2020年04月19日

    18世期に活躍したチマローザは、存命中は絶大な人気を誇ったが死後、急速に忘れられ、このCDに収録された歌劇『みじみな劇場支配人』も殆ど知られてない。 この音源は、1963年にナポリで録音された物で、ルイジ・コロンナ指揮、ナポリ・アレッサンドロ・スカルラッティ放送管弦楽団の演奏で録音された物。 歌手にはイタロ・ターヨ、ドーラ・ガッダ等、当時大手レコード会社に吹き込み経験のある有名人や、地元中心に活躍した歌手が参加しており、意外と豪華。 指揮のコロンナは有名ではないが、1950〜1960年代にこのオケを振った録音があるようで、恐らく地元の指揮者なのだろう。 モーツァルトにも劇場支配人なるオペラがあるが、この作品は同じ年に初演されており、ストーリーは、3人の歌手を中心に、詩人や音楽家が名誉や利益を求めて行動するが、支配人の破産によって、無駄に終わるという物。 音楽はモーツァルトやロッシーニ、オッフェンバックのように軽快で明るく、笑劇にふさわしく、メロディもシンプルながら美しい。 それに比例するように演奏・歌唱ともにメリハリがあって良いが、唯一録音があまり良くない。 最後に拍手があるので恐らく、放送用音源か何かが原盤ではないかと思うが、少し曇っており、良く言っても年代相応だろう。 廉価盤なので、解説、台詞などはなく、ライナーは演奏者とトラックリストのみである。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示