ショパン (1810-1849)

CD ピアノ作品集 ユンディ・リ

ピアノ作品集 ユンディ・リ

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:9件中1件から9件まで表示

  • ★★★★★ 

    あんぱん  |  京都府  |  不明  |  2012年04月06日

    いやーもう繊細っすなぁー。 ほんとうに「うっとり」できる演奏です。 そしてこの快活な躍動感と輝きといったら。 絶妙なリズム、ルバート、デュナーミク、まさに優等生アイドルです。 ショパンという作曲家自体、あまり力強さとか説得力といった面は無く、「ブリランテ」で「アマービレ」な面が強い作曲家ですから、 彼のような素直でナチュラルで、若さあふれる演奏が最適なのです。 あまり「色気」とか「はかなさ」や「メカニカル」といった武器が有るわけではないので、 爽やかで快活な曲がとくにぴったり。 逆に、エチュードやノクターンなどはちょっと似合ってないかなとも思いますが、 ソナタの4楽章の躍動感や、大ポロのこの華やかさといったら! とくに大ポロは史上稀に見ない素晴らしい冴え具合。この冗長な曲をなんて華やかに楽しませてくれることか。 ショパコン1位だけでなく、ポロネーズ賞もとっているのはもう当然でしょう。こんなに本当に踊っているようなポロネーズを、それもショパンらしく華麗に繊細に弾きこなせる演奏家がいただろうか。 この一音一音確実に、たしかに、全身全霊で鳴らしきっているコントロールと精神力に圧倒される。 まさにピアノを歌わせているピアノの詩人だ。それもこんなに楽しくね。 若さゆえの大成功の傑作がここにある。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    NOBU  |  大阪府豊能郡  |  不明  |  2008年07月12日

    変に曲げたりしない、素直な解釈と演奏。しかしながら無表情には聞こえないところがユンディ・リのすごさといえるでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    NOBU  |  大阪府豊能郡  |  不明  |  2008年07月12日

    速すぎず遅すぎない、絶妙のテンポ。1つ1つの音の歯切れのよさ。それでありながら若々しい勢いとやわらかい優しさを兼ね備えた演奏。ユンディ・リ―彼は間違いなくこれからのクラッシック界を支える演奏家であり続けるでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    zum  |  東京  |  不明  |  2004年12月16日

    難しいテクニックを簡単にこなしている(ように聞こえる)こともすばらしいですが、とにかくピアノの音色が美しくてびっくりしました。なんというか音の彩度と明度が高いという感じです。録音時は、18歳とまだまだ若いですが、それ故の溌剌とした演奏です。ショパンも若くから曲を書いてた天才ですから、きっとこんな演奏をしてたのかな〜。なんて思いながら聞いてます。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ぶぶぶ  |  福岡県  |  不明  |  2003年07月30日

    軽〜く聞き流すのにはちょうどいい。感情を入れすぎてない。余談だが、あのジャケ写はいかがなもんか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    いやみなぶらいあん  |  不明  |  2002年03月30日

    全体的な構成と細部の和声感のバランス、細かいパッセージの弾き方、中音域の薄さ等々まだ未完成な所が耳についてしまうが、和声や旋律に対する感覚は明らかに西欧の奏者と異なっていると思う。繊細、薄く自然な味付けの新しい京料理のような。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    sonatawien  |  東京  |  不明  |  2002年01月07日

    躍動感のある演奏で、音色もすばらしい!! 気を衒った解釈は微塵もなく、 今後の彼の人間としての成長が、 演奏にどんなふうに反映されるかが楽しみなアルバムである 初めて、ショパンを聴く人にもお奨め!!! CDエクストラ仕様で映像が楽しめるため、彼の演奏シー

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    peko  |  福島県  |  不明  |  2001年12月15日

    まだ、ハノーファー大学でのレッスンは受けていないみたいですが、それでも、特有の綺麗な音色が光っていて、すばらしいと思います。これからに期待したいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ボテ猫  |  神戸  |  不明  |  2001年12月04日

    久々のコンクール優勝者だけあって、なかなかの貫禄でショパンを自身満々で弾いている。まだ、強烈な個性を誇示するには至っていないが、ピアノの音色が美しく、ショパンのソナタや小品に魂が込められた好演揃いである。今後の彼の発展が注目される。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:9件中1件から9件まで表示