トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > 「レコーディングの夜明け」〜ジュリアス・ブロックのシリンダー録音集(19世紀末〜20世紀初頭)(3CD)

CD 「レコーディングの夜明け」〜ジュリアス・ブロックのシリンダー録音集(19世紀末〜20世紀初頭)(3CD)

「レコーディングの夜明け」〜ジュリアス・ブロックのシリンダー録音集(19世紀末〜20世紀初頭)(3CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★★ 

    ハルデン  |  東京都  |  不明  |  2009年04月22日

    19世紀の録音とは…シリンダー録音の印象としては年代が下っても音質は変わらない、つまり1890年代はこの年代の録音にしては素晴らしい!となり1910年代になるともう少しいい音で…という贅沢な注文をつけたくなる内容である。演奏は資料的価値を越えたよい演奏が揃っている。私が特に勧めるのは3枚目の声楽録音集だ。声を非常によく拾っており、シリンダー録音の適性は声にこそあったと思わせる。曲の題名を述べて演奏、終わった後は内輪の人間同士大いに盛り上がる…「時代の空気」が僅かながら感じられる感動的な演奏群である。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Nachtviolen  |  台湾  |  不明  |  2009年04月05日

    This is an invaluable historical document for the posterity. Now one can hear Pabst and Arensky playing their own music, truly unbelievable! While it is true that the sonic limitations may hinder one’s joy in appreciating its greatness, Marston has once again done a terrific job in its restoration. Highly recommended!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Pianist  |  Tokyo  |  不明  |  2009年03月31日

    文句なく最高。音楽史上、極めて貴重な記録のCD化。教科書で歴史上の人物として語り継がれた人物の演奏・肉声が聴ける。アレンスキーの自作自演、エシッポフの極めて美しいピアノ演奏、ベルリン時代のクロイツァー、極めつけはチャイコフスキーとアントン・ルビンシュテインの声。当時最新のメディアであった録音機を前に「さあ、あなたも何か吹き込みなさいよ」といった調子で交代で声を記録したらしい。蝋管の再生だが、さすがマーストンの復刻で、アコースティック期の平面盤程度の音になっており、音にそれほどの不満はない。間違いなくお薦め。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示