トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ドヴォルザーク(1841-1904) > 交響曲全集 ウラディーミル・ヴァーレク&プラハ放送交響楽団(6CD)

ドヴォルザーク(1841-1904)

CD 交響曲全集 ウラディーミル・ヴァーレク&プラハ放送交響楽団(6CD)

交響曲全集 ウラディーミル・ヴァーレク&プラハ放送交響楽団(6CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (2 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★★ 

    Human@TheEarth  |  静岡県  |  不明  |  2010年03月31日

    想定外に、標準にしてもいい、すばらしい演奏です。ヴァーレクのかつてのドヴォルザークは、ノイマン同様に何の虚飾もしない演奏が多く物足りなかったのですが、この全集はやはり何の虚飾もないのですが、感動的です。弦とオケのバランスは中欧的で、全般的にケルテスロンドンSOに似ています。中庸の演奏なのに、どうしてこうも何度も聴きたくなるのでしょう?

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    たけちゃん  |  福島県  |  不明  |  2008年05月09日

    断言しよう。ドヴォルザーク交響曲全集のベストワンである。クーベリックとスウィトナー盤を愛聴してきたが、遂に出会えた最高の全集。「レビューも全然無いし評判にもなってないみたいだけど」との声もあろうが、プロ評論家は単に聴いておらず、消費者は安価なアンゲロフ盤に走ってしまっただけのことである。演奏から想起されるのは溢れんばかりの生命力を感じさせる草木の眩い新緑。楽器の「鳴り」を小細工無くストレートに捉えた録音も見事。このプラハ放響という楽団のまさにモニュメントとなるであろう演奏記録。聴いてみなけりゃわからんものだ。

    8人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示