トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > シュトラウス、リヒャルト(1864-1949) > R.シュトラウス:『ツァラトゥストラはかく語りき』、『ドン・ファン』、『ばらの騎士』組曲 エド・デ・ワールト&オランダ放送フィル

シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)

SACD R.シュトラウス:『ツァラトゥストラはかく語りき』、『ドン・ファン』、『ばらの騎士』組曲 エド・デ・ワールト&オランダ放送フィル

R.シュトラウス:『ツァラトゥストラはかく語りき』、『ドン・ファン』、『ばらの騎士』組曲 エド・デ・ワールト&オランダ放送フィル

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (4 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★★★★★ 

    sunny  |  兵庫県  |  不明  |  2012年09月02日

    若い指揮者が育っていくには最適のロッテルダムフィルから、サ・フランシスコへ、その後は、メジャーオケより、地元オランダを中心に、アメリカ、オーストラリア、香港のオーケストラで、得意の、自らを魅了したシュトラウス、ワーグナー、ラフマニノフを、次々披露した、デ・ワ―トさん、その道は、正解だった事を示す充実の1枚。スケール大きく、情緒あふれる力演。今も、ベルギー、ロイヤル・フランダースフィルと、アメリカは、ミルウォ―キー響の指揮者に就任。我が道を行く、手抜きなしの音楽。日本の優れた録音で、更に磨かれる。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    KANA07  |  石川県  |  不明  |  2009年05月27日

    全体的には迫力満点でスケールが大きく良い演奏ですが、部分的に荒い部分(なんでそんな汚く弾かすのと思うところ)があるのが難。録音もすばらしい。SACDを満喫するにはよいCD!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    つけめん  |  東京  |  不明  |  2008年08月25日

    SACDとDVD-AudioとLPが出て、今度はSHM-CDですか。ダイレクトカットSACDの高価なものは手が出ませんが、聴き比べが楽しみです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    閑人  |  倉敷市  |  不明  |  2007年04月17日

    何かSACD最新技術のレベルが体験できるものを、と問われたら必ず推薦したくなるような一枚。各楽器がすべて至近で演奏されてるようで、ある意味、生演奏よりすごい経験かもしれません。 演奏も文句付けようがないほど素晴らしい。 この調子で他の浪漫派の主要作品を次々と出して欲しい。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    としちゃん  |  宮城  |  不明  |  2006年03月12日

    素晴らしく美しかった。録音が極上で、セッション録音の粋を凝らしたもの。音が前面に押し出してくる。久々に録音のゴージャスさに満足した一時だった。例えるならば、デッカの新世界より(ケルテス=ウィーン)以来の満足感を得た。エクストンは今後も独自のカラーを前面に押し出して「美しい録音道」に邁進していただきたいと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示