トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > モーツァルト(1756-1791) > 『フィガロの結婚』全曲(ドイツ語) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル、クンツ、ゼーフリート、シュヴァルツコップ、他(1953 モノラル)(3CD)

モーツァルト(1756-1791)

CD 『フィガロの結婚』全曲(ドイツ語) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル、クンツ、ゼーフリート、シュヴァルツコップ、他(1953 モノラル)(3CD)

『フィガロの結婚』全曲(ドイツ語) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル、クンツ、ゼーフリート、シュヴァルツコップ、他(1953 モノラル)(3CD)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (1 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★☆ 

    カニさん  |  兵庫県  |  不明  |  2021年01月03日

    作品の持つ魅力だろう。ドイツ語になっても、このオペラの魅力は、変わらない。これが、フルトヴェングラーの名人芸からかは、分からない。余裕があるひとは、ぜひ買ってお楽しみ下さい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    銀蛇亭  |  福島県  |  不明  |  2020年10月30日

    このDISCOS制作による原盤は、すべての拍手がバッサリ削除されており、(同じシリーズの《魔笛》の項でも書きましたが)まったく感興が削がれます。一応各幕最後の拍手はかえって不自然なほど数秒残してありますが…。とはいえ、名アリアの最後、オーケストラ後奏では当然ながら拍手が重なるわけですが、それはカットできないので、いきおい後奏が終わったとたん急激にフェードアウトさせ、次のレチタティーヴォに不自然につなげる結果となります。また、この《フィガロ》の序曲ではフルトヴェングラーのアッチェレランドが聴きもので、さすがに拍手がわき起こっていますが、これまたバッサリ削除(が、一瞬だけ残ってしまっており、これならある程度残してフェードアウトさせればまだ良いのに…)。というわけで、EMI盤と一長一短、こちらは音質が相応に良好なので残念(全拍手不自然削除が気にならない方には良いと思います)。ちなみに、周知のことながらドイツ語歌唱です。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示