トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > サン=サーンス (1835-1921) > サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』、プーランク:オルガン協奏曲 マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団、イヴェタ・アプカルナ

サン=サーンス (1835-1921)

CD サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』、プーランク:オルガン協奏曲 マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団、イヴェタ・アプカルナ

サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』、プーランク:オルガン協奏曲 マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団、イヴェタ・アプカルナ

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★★ 

    TOCHIPAPA  |  広島県  |  不明  |  2021年08月14日

    サンサーンスでは初めての一枚となりました。50余年のクラヲタ人生でもFMで数度聴いたレベルですので、曲や演奏を講釈することはできませんが、なにしろ音がすばらしいです。大音響なのにうるさくない、にごらない、割れない。  このレーベルはどれを買っても音で不満を持ったことはありませんが、ヤンソンスのものはとくに透明度が高いように思います。 この曲、カラヤンはオルガンがアテレコといううわさもあり、レヴァインはあまり好きでなくつい買いそびれてたのですが これで満足です。  プーランクはずいぶん昔にクラリネットソナタで経験したくらいで、あの超絶技巧をオルガンに求めるような無理無体な曲かと思ったらぜんぜん違いました。私、オルガン曲ってバッハとこのサンサーンスくらいしか知らなかってので大変トクをした気分です。 チェロ協奏曲も何かいい録音のものがあればいいんですが・・・

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Schonefeld  |  奈良県  |  不明  |  2021年03月08日

    さすがはヤンソンス 堂々たる演奏です 老いてゆっくりになったわけでなく あえてこのテンポなんです 聴き終えてブラボーです プーランクも凄い演奏です 聴きに行きたかったなぁ

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    らびっと  |  福島県  |  不明  |  2020年02月12日

    演奏はどちらともゆったりした感じで せかせかした感じは全くしませんでした。 ミュンシュのように勢いが付いた演奏が好きなのですが これは堂々とした演奏で聴き応えがありました。 交響曲第3番の最後は一体いつまで続くんだろうと心配になるほど長く 金管奏者も大変だなぁと思ってしまいました。 ラジオからの録音を個人的に聴いているので CDとは音質が違いますが、ラジオの音質もそう悪くは なかったのでCDは更ににきれいなんだと思います。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示