TOP > Music CD・DVD > Classical > Saint-Saens (1835-1921) > Samson Et Dalila: Levine / Met Opera Domingo Borodina Leiferkus

Saint-Saens (1835-1921)

DVD Samson Et Dalila: Levine / Met Opera Domingo Borodina Leiferkus

Samson Et Dalila: Levine / Met Opera Domingo Borodina Leiferkus

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  07/June/2011

    ずっと前に買ったDVDがどこかに行ってしまったので、安さにつられ買いなおしてしまった。98年の新演出初日の公演で、演出も主要キャストと指揮者も2001年の来日公演と同じ。あれから10年も経ってしまったが、懐かしく思える。だだっ広いNHKホールの最上階で双眼鏡片手に観劇したが、生ドミンゴは勿論、ボロディナのよく通る声に驚いたものだ。私が見た日とは別の日に、当時の小泉純一郎総理が観に来て新聞に載っていた。フランス語の響きの繊細さとは無縁だが、ゴージャスな声の競演とレヴァインのスケールの大きい音楽、そして華やかなバレエと舞台は一流のエンターテイメントだ。演奏後に収められたドミンゴの表彰セレモニーも微笑ましい。欲を言えば、メトの演出(モシンスキー)は洗練はされているが、保守的な殻を破れず、最近の独仏墺の歌劇場に多い、現代社会に対する風刺や人間の本質を描く前衛性が前面に出た過激な演出が少ないのが物足りなくもあるのだが。例えば、フランダース歌劇場のニツァンとズアビ演出による、イスラエル・パレスチナの対立を皮肉った演出も可能なだけに、この保守性はどうにかならんのかと思う。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    燕の巣  |  静岡県  |  不明  |  16/March/2010

    2001年に来日公演があったのに、レビューが少ないのは意外。私は観に行ってないし初見だが、とっても良かった。ドミンゴのワンマンショウ。公演直後、デビュー30周年のドミンゴを顕彰するイベントは粋な計らい。良質なソフトに対する国民の度量が小さくなったとしたら、悪い世の中になったと嘆くしかない・・・。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    伊東洋輔  |  神奈川  |  不明  |  10/March/2007

    このプロダクション、2001年の来日公演でも上演された事は御承知であろうが、この時就任間もない(支持率80%超だった)小泉首相がやってきて観劇し、観客が大喝采送った事は皆さん、覚えておいでだろうか?・・この光景を偶然目の当たりにした小生は実に(高見順ではないが)「いやな感じ」がしたものだ。・・だからどうしたって?いや、そう言われてしまえば返す言葉が無いのだが、この記録を見ているとあの時の記憶が甦ってきて何ともいえない違和感が・・。因みに小生の記憶ではこのディスクの演奏の方が来日公演の時より質は上だと思う。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    たか  |  東京  |  不明  |  10/May/2006

    ほぼ同じキャストで日本でも上演された。ドミンゴのサムソンがビデオで残されたのは大変喜ばしい。この作品のビデオが日本で出るのは80年代のコペントガーデンの映像以来久しぶりだと思う。こういうややマイナーな作品は字幕が必要なので国内盤はありがたい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    トリスタン  |  東京  |  不明  |  19/April/2006

    ドミンゴの名演技、熱唱が非常にさえてる。ボロディナのデリラもなかなかの出来だけれども、シャーリー・ヴァーレットのような悪女らしさに今ひとつ欠けてる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トドカラ狂  |  名古屋市  |  不明  |  12/December/2005

    素晴らしいコンサートの記録です。ドミンゴ、ボロディナ の熱唱と名演技も素晴らしいが、レバインの指揮とメトロポリタン歌劇場のオーケストラ、合唱団、バレエ団も舞台を見事に支えています。終演後のドミンゴに対する表彰式とドミンゴのスピーチにも感動しました。1枚のDVDで、2度楽しめる内容です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items