Hi Quality CD

Neroli<紙ジャケットUHQCD>

Brian Eno (ブライアン・イーノ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BRC705
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
紙ジャケ

商品説明

ヴィジュアル・アートに革命をもたらした巨匠、ブライアン・イーノの大規模な展覧会「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」が6月3日より京都にて開催されるのを記念し、イーノが1992年〜1997年の間に制作した4つの名盤『Nerve Net』『The Shutov Assembly』『Neroli』『The Drop』、さらに2006年に日本で行われた展覧会会場でのみ発売された超レア盤『77 Million』を合わせた全5タイトルに、同時代に制作された未発表のボーナストラックを追加収録し、紙ジャケ・高音質UHQCDで一挙再発決定!

【Neroli】
「香り」というインスピレーションを携え、セビリア・オレンジの花から取れる官能的な香りの貴重なオイルからその名を取った本作『Neroli』は、長編トラック一曲で構成されたイーノの「ムードミュージック」の究極的な具現化であり、絶対的なミニマリズムが徹底されている。

空間の音環境や雰囲気へと溶け込んでいくものであり、興味深く見つめることもできるが、その場にあっても、なくてもよいものとして機能する環境音楽の聴取体験の美しさや実験精神のひとつの到達点にして、モートン・フェルドマン作品の持つ寡黙にして点描的なタッチや瞑想的な美しさにも通じる金字塔といえる。

未発表音源が追加収録され、オリジナルブックレット訳と門脇綱生による最新版の日本語解説を加えた解説書を封入。音源は高音質UHQCD(Ultimate High Quality CD) 、パッケージはミニLP仕様の紙ジャケ仕様での再発となる。

内容詳細

ブライアン・イーノが93年に発表したアルバム。“香り”というインスピレーションを携え、セビリアオレンジの花から取れる官能的な香りの貴重なオイルから名を取った。長編1曲で構成された、イーノのムード・ミュージックの究極的な具現化がなされている。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Neroli のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
そんなに感心しないな、これ。なんで、環境...

投稿日:2007/03/11 (日)

そんなに感心しないな、これ。なんで、環境音楽モノってこんなに持ち上げる人がいるんでしょう。イーノ聞くなら、もっとほかのがいい。環境音楽ものでも、ディスクリートミュージックとか、ミュージックフォーエアポートのがよい。だまされないで!

コンチ さん | | 不明

1
★
★
★
★
★
とくに60年代以後の実験音楽に造詣の深い...

投稿日:2006/09/12 (火)

とくに60年代以後の実験音楽に造詣の深いイーノの一面がかなり強く顕れた作品のひとつ。一聴すればシンセによるパルセーションと微妙なテクスチャーが、その都度繊細に変化しながら層を形作っていく様子を聴き取れる。いぜんの「ディスクリートミュージック」と近い作風だが、音色はこちらの方がはるかに官能的。ちなみに「ネロリ」はアロマテラピーの分野でも重宝されています。

ユーシエ さん | 大阪 | 不明

1
★
★
★
★
★
'93年発表。57分58秒の全一曲!しかもシンセによ...

投稿日:2005/12/12 (月)

'93年発表。57分58秒の全一曲!しかもシンセによる単一フレーズが永遠と繰り返されるのみ!!ブライアン・「アンビエント」・イーノ大先生のイクとこまでイッちゃった快作(怪作)。この作品をキチンと聴くには相当の忍耐と体力が必要。サブ・タイトルにシンキング・ミュージックとあるのだが、自分自身は、輪廻転生を強く感じた。

ブンデス さん | 東京都 | 不明

0

Brian Enoに関連するトピックス

おすすめの商品