CD Import

Nisi Dominus-vivaldi, Razzi, Etc: Dumestre / Le Poeme Harmonique

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ALPHA724
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


新生ル・ポエム・アルモニークならではの、3つの世紀にわたるイタリア音楽世界

フランス屈指のユニークなレーベル「Alpha」の創設当初から、作曲家の知名度にかかわらず破格のクオリティを誇る注目盤を連発、年を追うごとにレーベルそのものとともに世界的注目度を高めてきた「ル・ポエム・アルモニーク」。17世紀以前の音楽に合わせた編成だったアンサンブル発足時からメンバーは大きく変わり、演目によってはバロック式のオーケストラや歌劇界のソリストたちを交えたカンパニーとしても活躍、演目の幅も大きく広がりました。しかし音楽監督ヴァンサン・デュメストルの感性は一貫してぶれることがなく、結成当初と同じく口承で残ってきた民俗伝統と宮廷音楽との交錯も見据えながら、常に新たな古楽のあり方を追求し続けています。
 そんな彼らの最前線を示す、ルネサンス末期からバロックに至るイタリア音楽の「ありのまま」を追求した新録音が登場。主宰者デュメストルはイタリア南部の伝統楽器コラシオーネとバロック・ギターを適宜持ち替え、時に民俗音楽をも思わせる柔軟な歌唱を聴かせる声楽陣とともに、生々しいイタリア教会音楽の真相に迫ります。ヴィヴァルディやロカテッリでは弦楽合奏の精緻な響きもさることながら、欧州各地の歌劇場での活躍もめざましいエヴァ・ザイシクの清らかな歌が圧巻。クレジットされている16名の弓奏弦楽器奏者にはフランスの名手たちもさることながら、パリでの活躍が長いヴァイオリンの川久保洋子や畑野達哉、チェロの五味敬子ら日本からの奏者も目立ちます。
 静かな緊迫感と穏やかさをたたえた場の空気感まで伝える「Alpha」ならではの自然派録音も絶妙な、古楽というフィールドの魅力を再認識させてくれる1枚です。(輸入元情報)


【収録情報】
1. ラッツィ:讃歌『おお、聖なる乙女よ』
2. フランシスコ・ソト・デ・ランガ:讃歌『イエス、快き花婿』
3. 作曲者不詳(単旋律聖歌):主が建ててくださらなければ(ニジ・ドミヌス)
4. ヴィヴァルディ:シンフォニア『聖墓の傍で』 RV.169
5. ヴィヴァルディ:モテット『不屈の者たちよ、戦え』 RV.628
6. ラッツィ:おお、天使たちと聖人たちの優しさよ
7. ロカテッリ:葬送シンフォニア D2.2
8. ヴィヴァルディ:モテット『主が建ててくださらなければ(ニジ・ドミヌス)』 RV.608


 エヴァ・ザイシク(メゾ・ソプラノ:1,5,8)
 デボラ・カシェ(ソプラノ:1,6)
 ブノワ=ジョゼフ・メイエール(テノール:2,6)
 フランシスコ・マニャリチ(テノール:2,6、バロック・ギター)
 ヴィルジル・アンスリ(バス:2,3,6)
 ル・ポエム・アルモニーク(古楽器使用)
 フィオナ・プルナール(コンサートマスター:ヴァイオリン、ヴィオラ・ダモーレ)
 ヴァンサン・デュメストル(バロック・ギター、コラシオーネ、指揮)

 録音時期:2020年8月
 録音場所:フランス中北部ノルマンディ地方ルーアン、ラ・シャペル・コルネーユ、オーディトリアム・ド・ノルマンディ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)



Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items