CD 輸入盤

ロホ・タンゴ〜アルゼンチン・タンゴ集 アーウィン・シュロット、パブロ・シーグレル&フレンズ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
88697844742
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

アーウィン・シュロット
SONY CLASSICAL移籍第1弾 〜『熱き南米を歌う!』


アーウィン・シュロットのSONY移籍初アルバムは、何とも意表を突く作品となりました。2000年にデビューしてから、着々とその名声と活躍の場を広めてきた彼ですが、ここで自らの命の源を探究したくなったのでしょうか。とにかく、このアルバムは彼にとって大きな重要性を持っています。モーツァルトやヴェルディで素晴らしいキャラクターを演じていたとは言え、それはやはり仮の姿。ウルグアイ出身の彼において、「裸のままの自分」を表現するためには、「タンゴ」が一番ふさわしいのでしょう。深みのある迫力たっぷりの声と、にじみ出る色っぽさ。このアルバムこそ、オペラとは違ったエキゾチックで深みのある歌声、そして筋肉質でセクシーな容姿など、シュロットの魅力の全てを凝縮したアルバムといえるでしょう。オペラ・ファンならずとも、全ての音楽好きに贈る1枚と言えるでしょう。そして、現代アルゼンチン・タンゴの巨匠、パブロ・シーグレルと彼の仲間たちがバックを務め、エキサイティングなリズムとメランコリックなメロディを奏でているのも見逃せないでしょう。(SONY)

【収録予定曲】
・Rojotango
・Oblivion
・Chiquilin de bachin
・Gracias a la vida
・Agua y vino
・Saveiros
・Los pajaros perditos
・Milonga en el viento
・Rinascero
・Insensatez
・Bocha
・Desde que o samba e samba

 アーウィン・シュロット(バリトン)
 パブロ・シーグレル(ピアノ)&フレンズ

 録音時期:2010年7月、11月
 録音場所:ニューヨーク、MRSスタジオ
 録音方式:デジタル(セッション)

【アーウィン・シュロット】
1972年ウルグアイ生まれ。1998年、ドミンゴが主催する「オペラリア」国際オペラ・コンクールでグランプリを受賞して以来、2000年にはハンブルクとメトロポリタンでデビュー、2003年には英国ロイヤル・オペラでの『ドン・ジョヴァンニ』のレポレッロ役で大絶賛され、2003/2004年のシーズンの落としの公演でスカラ座デビュー。ロサンゼルス・オペラでフィガロとドン・ジョヴァンニを、ワシントン・オペラでもドン・ジョヴァンニを好演し、『カルメン』のエスカミーリョ役でMETやシンシナティ・オペラにも出演。2006年のMET来日公演ではドン・ジョヴァンニを歌って日本の聴衆の心を鷲掴みにしました。そのMETの公演で共演したネトレプコも聴衆同様彼に魅了され、その結果彼と電撃結婚。2008年にはザルツブルク音楽祭に『ドン・ジョヴァンニ』でデビューし、同年Deccaよりオペラ・アリア集を発売しています。(SONY)

収録曲   

  • 01. Rojotango
  • 02. Oblivion
  • 03. Chiquil?N de Bach?N
  • 04. Gracias a la Vida
  • 05. Agua y Vino
  • 06. Saveiros
  • 07. Los P゚jaros Perdidos
  • 08. Milonga en El Viento
  • 09. Rinascero
  • 10. Insensatez
  • 11. Bocha
  • 12. Desde Que O Samba E Samba

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品