Blu-ray Disc Import

Der Ring des Nibelungen : Pierre Boulez / Bayreuther Festspielhaus (1980 Stereo)+Documentary (5BD)

Wagner (1813-1883)

User Review :4.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
0736180
Number of Discs
:
5
Aspect
:
Normal
Color
:
Colour
Format
:
Blu-ray Disc
Other
:
Import

Product Description


伝説となった『リング』の100周年記念公演、初のBD5枚組ボックス・セット。日本語字幕入り

ワーグナーの『ニーベルングの指環』のバイロイト初演から100周年記念する公演の演出を任されたのは、まだあまり知られていなかった31歳のフランス人演出家パトリス・シェローでした。ピエール・ブーレーズの大胆な新解釈に当初は楽団員たちに動揺があったものの、シェロー演出の『リング』はワーグナーが目指した音楽と芸術の統合を実現しました。演出、舞台美術、証明、衣装、演奏、そして多くのソリストたちと合唱の歌唱から、伝説が生まれたのです。幕が下りる時にすでにこの仏独のプロジェクトは大成功を収め、後に100周年のイヴェントとして称賛されるようになりました。
 このブーレーズとシェローの斬新な『ニーベルングの指環』がBD5枚組ボックス・セットで発売されます。HDリマスタリング、DTS-HDマスター・オーディオ、サラウンド5.1、24-bitステレオPCM。英語、フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語字幕付き。

『ニーベルングの指環』のメイキング映像を初めてブルーレイ・ディスク化(ディスク5)。音声は英語。フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語字幕付き。

60ページのブックレットには全トラック・リスト、英語とドイツ語の解説、作品とオリジナル・プロダクションのために書かれたピエール・ブーレーズ自身の音楽を徹底的に分析した解説(欧文)も掲載されています。(輸入元情報)


【収録情報】
ワーグナー:『ニーベルングの指環』全曲


Disc1
● 『ラインの黄金』全曲


 ヴォータン/ドナルド・マッキンタイア(バス・バリトン)
 ドンナー/マルティン・エーゲル(バリトン)
 フロー/ジークフリート・イェルザレム(テノール)
 ローゲ/ハインツ・ツェドニク(テノール)
 アルベリヒ/ヘルマン・ベヒト(バス・バリトン)
 ミーメ/ヘルムート・パンプフ(テノール)
 ファゾルト/マッティ・サルミネン(バス)
 ファフナー/フリッツ・ヒューブナー(バス)
 フリッカ/ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ)
 フライア/カルメン・レッペル(ソプラノ)
 エルダ/オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
 ヴォークリンデ/ノーマ・シャープ(ソプラノ)
 ヴェルグンデ/イルゼ・グラマツキ(メゾ・ソプラノ)
 フロースヒルデ/マルガ・シムル(コントラルト)

Disc2
● 『ワルキューレ』全曲


 ジークムント/ペーター・ホフマン(テノール)
 ジークリンデ/ジャニーヌ・アルトマイアー(ソプラノ)
 ヴォータン/ドナルド・マッキンタイア(バス・バリトン)
 ブリュンヒルデ/グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
 フンディング/マッティ・サルミネン(バス)
 フリッカ/ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ)
 ゲルヒルデ/カルメン・レッペル(ソプラノ)
 オルトリンデ/カレン・ミドルトン(ソプラノ)
 ヘルムヴィーゲ/カティ・クラーク(ソプラノ)
 ヴァルトラウテ/ガブリエレ・シュナウト(メゾ・ソプラノ)
 シュヴェルトライデ/グウェンドリン・キルブルー(メゾ・ソプラノ)
 ジークルーネ/マルガ・シムル(コントラルト)
 グリムゲルデ/イルゼ・グラマツキ(メゾ・ソプラノ)
 ロスヴァイゼ/エリーザベト・グラウザー(メゾ・ソプラノ)

Disc3
● 『ジークフリート』全曲


 ジークフリート/マンフレート・ユング(テノール)
 ミーメ/ハインツ・ツェドニク(テノール)
 ブリュンヒルデ/グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
 さすらい人/ドナルド・マッキンタイア(バス・バリトン)
 アルベリヒ/ヘルマン・ベヒト(バス・バリトン)
 ファフナー/フリッツ・ヒューブナー(バス)
 エルダ/オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
 森の小鳥/ノーマ・シャープ(ソプラノ)

Disc4
● 『神々の黄昏』全曲


 ブリュンヒルデ/グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)
 ジークフリート/マンフレート・ユング(テノール)
 ハーゲン/フリッツ・ヒューブナー(バス)
 アルベリヒ/ヘルマン・ベヒト(バス・バリトン)
 グンター/フランツ・マツーラ(バス・バリトン)
 グートルーネ/ジャニーヌ・アルトマイアー(ソプラノ)
 ヴァルトラウテ/グウェンドリン・キルブルー(メゾ・ソプラノ)
 ヴォークリンデ/ノーマ・シャープ(ソプラノ)
 ヴェルグンデ/イルゼ・グラマツキ(メゾ・ソプラノ)
 フロースヒルデ/マルガ・シムル(コントラルト)
 第1のノルン/オルトルン・ヴェンケル(コントラルト)
 第2のノルン/ガブリエレ・シュナウト(メゾ・ソプラノ)
 第3のノルン/カティ・クラーク(ソプラノ)
 バイロイト祝祭合唱団

 バイロイト祝祭管弦楽団
 ピエール・ブーレーズ(指揮)

 演出:パトリス・シェロー

 収録時期:1980年6月28日〜7月19日
 収録場所:バイロイト祝祭劇場
 撮影監督:ブライアン・ラージ

 画面:カラー、4:3、HDリマスタリング
 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1
 字幕:ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、日本語

Disc5
● 『ニーベルングの指環』制作のドキュメンタリー映像

 制作:1982年4月14-21日、バイロイト祝祭劇場
 音声:英語
 字幕:フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語


Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
★
★
オペラといえば基礎疾患の第一要件であるBM...

投稿日:2022/09/19 (月)

オペラといえば基礎疾患の第一要件であるBMI30を軽く超えてるデブ連中の暑苦しいやり取りがスタンダードであり、音楽だけならまだしも映像が伴うと、歌ってるデブ連中だけでなく見ているこちら側も息苦しくなってくるものだが、この舞台には主要歌手にデブが一人もいないという快挙を成し遂げている。 特に実の妹を略奪婚するという、その種の嗜好家からしたら至上の幸せを得た数時間後に非業の死を遂げるジークムント役の人はロックシンガーもやっていたそうで、映画俳優のルトガー・ハウアーを彷彿させる野性的なイケメンのうえ、双子の妹役の女性も不幸を背負った美人といった風情が似合い、兄役とどこか顔つきが似ているので、二人が抱き合うと実の兄妹が愛し合う背徳を存分に感じさせる素晴らしいキャスティングである。 そしてこの女性が主人公の一人であるジークフリートを産むわけだが、神々のたそがれでは惚れ薬でジークフリートを誘惑する女という意味深な二役を演じている。正直言って主役のブリュンヒルデ役の女性より若くて美人なので、自分がジークフリートだったら惚れ薬など飲まされなくとも、こちらに靡いてしまうだろう。 オペラに興味はあるけどデブがイヤで敬遠してる人にはぜひ観てもらいたい名作である。 ちなみに肝心の演奏や演出の良し悪しについてですが、初公開当時はかなり物議を醸したと聞くけど、普段はロックばかり聴いている門外漢なのでよく分かりません。 追伸.今年(2022年)のバイロイトの新演出もデブだらけの醜悪極まりないビジュアルで、最終夜終了後の凄まじいブーイングは意味の分からないダメ演出に対してだけのものではないだろう。

YKO さん | 東京都 | 不明

8
★
★
★
★
☆
当然のことながら、本製品は、2月に既発売...

投稿日:2022/06/12 (日)

当然のことながら、本製品は、2月に既発売のブーレーズDG全集に含まれるリング全曲BDと同一製品と思われますので、その部分のレヴューをいたします。 リングBDはオリジナルがアナログビデオですからブルーレイにアップコンバートされても映像はさほど向上なし。これはカラヤン先生やチェリビダッケ先生の映像BDリリースから学びましたので予想通りですが、音声はかなり向上しており、過去のレーザーディスク(とんでもなく高価だった!シリアル・ナンバー入りでね。当時ゲッツ・フリードリッヒのリングが本邦初上演の年に同時リリースで、ワーグナー・ファンは上演チケットのセット券購入と合わせて、実際のバイロイト詣でに匹敵する出費を強いられたものです。)やDVDよりかなりいい音。DVDのDTS音声は「なんちゃってDTS」でしたが、こちらは本格的なDTS-5.0になっています。今回のリリースでは、上記LD時に付録でついていた(DVDでも既発売ですが)若きシェローがとんでもなくさわやかなイケメンぶりで登場するメイキング・ビデオのディスクが一緒です。このメイキングはブーレーズDG全集には含まれてはいなかったので、商売上手ですなあ。しかしメイキング目当てで、すでに全集CDセットに含まれているBDを購入している人々が、はたしてどれくらい本製品を購入するかなあ。個人の価値観の問題ですけど。その懸念だけマイナス一つ星。内容そのものは5つ星。

John Cleese さん | 静岡県 | 不明

5
★
★
★
★
★
ブーレーズのユニバーサルの全集箱を買いま...

投稿日:2022/06/11 (土)

ブーレーズのユニバーサルの全集箱を買いました。そのブーレーズのユニバーサル全集箱には、『指環』のブルーレイは収録されていました。しかし、ユニバーサル全集箱には、ブーレーズ、シェローコンビの指環の革命的な上演を巡るドキュメンタリーが付いてきませんでした。しかし、ブーレーズ、シェローコンビのブルーレイ版『指環』には、このドキュメンタリーブルーレイが、付いて来ます。しかも、日本語版で!!!これが、このブルーレイ版の指環の注目ポイントであります。このドキュメンタリーブーレーズ、シェローコンビのブルーレイの単なるおまけではありません。ブーレーズ、シェローコンビの『指環』ドキュメンタリーは、本編の『指環』に負けず劣らず素晴らしい内容の作品です。このドキュメンタリーで語られるのは、この実験的な、前代未聞な、そして、歴史を変えたバイロイトにおける指環上演が実は、基本(テキスト、つまり、ワーグナーの書いたト書き、台詞)に徹底して忠実なものであったと言う事実の記録、証明、証言であります。このドキュメンタリーにおいて、上演の関係者たちの基本(ト書き、台詞)に対する強いこだわりが、子細に映像化されています。このドキュメンタリーは、まとまりもよく、関係者の基本に対する情熱は非常に感動的なものであります。このドキュメンタリーが、日本語字幕付きで、ブルーレイの指環におまけで付いてくるというのは、一般のオペラファンにとって素晴らしいニュースであります。ただ、ブーレーズのユニバーサル全集箱にはこのドキュメンタリーは付いてきませんでした。

トラトラトラ さん | 佐賀県 | 不明

3

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト