モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

Blu-ray Disc

『ホロヴィッツ・プレイズ・モーツァルト』 ウラディミール・ホロヴィッツ

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SIXC93
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
Blu-ray Disc

商品説明


ホロヴィッツ生誕120周年特別企画/ホロヴィッツ・プレイズ・モーツァルト

1987年3月、生涯初のモーツァルトのピアノ協奏曲の録音をドイツ・グラモフォンに行った時のセッションの模様を追ったドキュメンタリー。共演は名匠ジュリーニ指揮するミラノ・スカラ座管弦楽団。録音会場で行われたジャーナリストへの記者会見の模様も収められています。制作は「ザ・ロマンティック」を手掛けたメイスルズ兄弟の兄アルバート・メイスルズ。弟デイヴィッドが急逝したため、この映像は単独制作となりました。(メーカー資料より)

【収録情報】
● モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488

 ウラディミール・ホロヴィッツ
(ピアノ)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 カルロ・マリア・ジュリーニ
(指揮)

・イントロダクション−録音開始まで
・第1楽章の録音セッション
・録音会場でのインタビュー
・第2楽章の録音セッション
・スタッフとの会話
・プレイバック、コントロール・ルームにて
・第3楽章の録音セッションの一部
・第3楽章の録音セッション
・ジュリーニ、楽団員、夫人との会話

 収録時期:1987年3月
 収録場所:ミラノ、アバネラ・スタジオ

 DVDマスターからのアップコンバート
 画面:カラー、16:9
 音声:LPCM Stereo
 Region All

 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

内容詳細

20世紀最高のヴィルトゥオーゾ、ホロヴィッツの生誕120周年を記念した企画作品。1987年3月に撮影された貴重なドキュメンタリーで、生涯初となったモーツァルトのピアノ協奏曲の録音時のセッションを追う。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品