CD 輸入盤

『蝶々夫人』全曲 カラヤン&ウィーン・フィル、フレーニ、パヴァロッティ、他(1974 ステレオ)(2CD+ブルーレイ・オーディオ)

プッチーニ (1858-1924)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4787819
組み枚数
:
3
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


プッチーニ:『蝶々夫人』(2CD+ブルーレイ・オーディオ)
カラヤン&ウィーン・フィル、フレーニ、パヴァロッティ
ハードカヴァー・ブック仕様でレアな写真も多数掲載


パヴァロッティのデッカ録音50周年を記念した96kHz/24-bitリマスター・エディション。
 美声に適度な重みが備わった当時のパヴァロッティの魅力全開のピンカートン役は、最初の「ヤンキーは世界のどこへ行っても」から絶好調で、輝かしい声の威力を存分に発揮、シャープレス役のロバート・カーンズの柔らかく穏やかな歌とのコントラストも鮮やかに、いまだにこの部分の最良の歌唱として揺るぎない存在感を示しています。
 蝶々さん役のフレーニも若い頃ならではの声が役柄にぴったりで、登場シーンの夢のような美しさは、録音から40年を経ても誰も抜くことができない素晴らしいものです。
 重要な役どころであるクリスタ・ルートヴィヒのスズキ役、ミシェル・セネシャルのゴロー役もここでは品位があり、オペラ全体が幻想的な抒情劇であることを強く印象づけます。
 そしてウィーン・フィルが描き出す無類の曲線美と、ドラマ構築の巧みさは、プッチーニの手の込んだオーケストレーションを完璧に表しています。
 こうしたカラヤン指揮による演奏を、アナログ全盛期の優秀な録音で精巧に仕上げたデッカのスタッフは、プロデューサーがクリストファー・レイバーンとマイケル・ウールコック、エンジニアがジェイムズ・ロック、ゴードン・パリー、ジャック・ローという面々です。
 LP時代から音の良さで知られたこの『蝶々夫人』が、今回のリマスターでどのような音質になるか楽しみな高音質化企画の登場です。(HMV)

【収録情報】
● プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』全曲

 ミレッラ・フレーニ(蝶々さん/ソプラノ)
 ルチアーノ・パヴァロッティ(ピンカートン/テノール)
 クリスタ・ルートヴィヒ(スズキ/メゾ・ソプラノ)
 ロバート・カーンズ(シャープレス/バリトン)
 ミシェル・セネシャル(ゴロー/テノール)
 マリウス・リンツラー(ボンゾ/バス)、他
 ウィーン国立歌劇場合唱団
 ノルベルト・バラッチュ(合唱指揮)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1974年1月
 録音場所:ウィーン、ゾフィエンザール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. "... E Soffitto E Pareti" - Luciano Pavarotti, Michel Snchal, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 02. "Sorride Vostro Onore?" - Christa Ludwig, Luciano Pavarotti, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 03. "Dovunque Al Mondo" - Luciano Pavarotti, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 04. "America for Ever" - Luciano Pavarotti, Michel Snchal, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 05. "Ier L'altro Il Consolato" - Robert Kerns, Luciano Pavarotti, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 06. "Ecco. Son Giunte Al Sommo Del Pendio" - Herbert Von Karajan, Wiener Philharmoniker, Wiener Staatsopernchor, Michel Snchal, Mirella Freni, Robert Kerns, Luciano Pavarotti
  • 07. "Gran Ventura" - Mirella Freni, Michel Snchal, Luciano Pavarotti, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 08. "L'imperial Commissario" - Luciano Pavarotti, Michel Snchal, Erna Maria Muhlberger, Mirella Freni, Eva Maria Hurdes, Martha Heigl, Wolfgang Schneider, Robert Kerns, Wiener Staatsopernchor, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 09. "Vieni, Amor Mio!" - Luciano Pavarotti, Michel Snchal, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 10. "Ieri Son Salita Tutta Sola in Segreto Alla Missione" - Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 11. "Tutti Zitti!" - Hans Helm, Michel Snchal, Mirella Freni, Luciano Pavarotti, Robert Kerns, Siegfried Rudolf Frese, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 12. "O Kami! O Kami!" - Luciano Pavarotti, Michel Snchal, Wolfgang Schneider, Martha Heigl, Eva Maria Hurdes, Marius Rintzler, Wiener Staatsopernchor, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 13. "Cio-Cio-San! Cio-Cio-San!" - Marius Rintzler, Luciano Pavarotti, Wiener Staatsopernchor, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 14. "Bimba, Bimba, Non Piangere" - Luciano Pavarotti, Mirella Freni, Christa Ludwig, Wiener Staatsopernchor, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 15. "Viene la Sera" - Luciano Pavarotti, Mirella Freni, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 16. "Vogliatemi Bene" - Mirella Freni, Luciano Pavarotti, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 17. "E Izaghi Ed Izanami, Sarundasico E Kami" - Christa Ludwig, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 18. "Un Bel D Vedremo" - Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan

ディスク   2

  • 01. "C'. Entrate" - Robert Kerns, Michel Snchal, Mirella Freni, Giorgio Stendoro, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 02. "Si Sa Che Aprir la Parta" - Mirella Freni, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 03. "Udiste?" - Michel Snchal, Robert Kerns, Giorgio Stendoro, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 04. "Ora a Noi. Sedete Qui." - Robert Kerns, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 05. "Ebbene, Che Fareste, Madama Butterfly?" - Robert Kerns, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 06. "E Questo? E Questo?" - Mirella Freni, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 07. "Che Tua Madre Dovr Prenderti in Braccio" - Mirella Freni, Robert Kerns, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 08. "Vespa! Rospo Maledetto!" - Christa Ludwig, Michel Snchal, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 09. "Una Nave Da Guerra" - Christa Ludwig, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 10. "Scuoti Quella Fronda Di Ciliegio" - Mirella Freni, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 11. "Or Vienmi Ad Adornar" - Mirella Freni, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 12. Coro a Bocca Chiusa (Humming Chorus) - Wiener Staatsopernchor, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 13. Intermezzo - Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 14. Fischi D'uccelli Dal Giardino - Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 15. "Gi Il Sole!" - Christa Ludwig, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 16. "Chi Sia?" - Christa Ludwig, Robert Kerns, Luciano Pavarotti, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 17. "Io So Che Alle Pene" - Robert Kerns, Luciano Pavarotti, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 18. "Non Ve L'avevo Detto?" - Robert Kerns, Luciano Pavarotti, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 19. "Addio Fiorito Asil" - Luciano Pavarotti, Robert Kerns, Elke Schary, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 20. "Suzuki! Suzuki! Dove Sei?" - Mirella Freni, Christa Ludwig, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 21. "Tu, Suzuki, Che Sei Tanto Biona" - Mirella Freni, Christa Ludwig, Robert Kerns, Elke Schary, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 22. "Come Una Mosca Prigionera" - Christa Ludwig, Mirella Freni, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan
  • 23. "Con Onor Muore Chi Non Pu Serbar Vita Con Onore" - Mirella Freni, Luciano Pavarotti, Wiener Philharmoniker, Herbert Von Karajan

すべての収録曲を見る >

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
小生の学生時代よりの蝶々夫人の決定盤でし...

投稿日:2020/02/10 (月)

小生の学生時代よりの蝶々夫人の決定盤でした。 オケ・指揮者・歌手すべてにわたり全く申し分ありません。 唯一の要望事項は、3CDではなく2CDにしていただきたかったものです。

古き良き時代 さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
デッカの24bit/96Khz 最新リマスターを聴い...

投稿日:2014/12/19 (金)

デッカの24bit/96Khz 最新リマスターを聴いてみた。 個人的にはプッチーニを聴くのはメータの「トゥーランドット」に次いで2作目であるが、これまた予想外で驚かされた。 まるでフォーレ、ラベル、ドビュッシー等のフランス印象派のように華麗で美しい管弦楽の響きだ。 部分部分は彼らの歌曲集を聴いている様な気さえするほど。 この耽美性はカラヤンならではのものだが、Blu-ray Audio化された事によって、さらにそのリミットが取り払われたかの様な印象さえ受ける。 弦の高音域のレガート奏法を聴いてると快感中枢を刺激される事この上なく、緩急や強弱が多彩で華麗なるカラヤンサウンドに酔いしれてしまう。 作・編曲面では管弦楽や歌唱はもとより「君が代」「さくらさくら」「星条旗よ永遠なれ」等のモチーフを見事に展開して作品の一部に昇華する手腕は見事だと思った。 この引出しの多さは異常だ、プッチーニ恐るべし! 私は声楽の事はよく分りませんが、絶好調である事は間違いない、多分!(笑) エンジニアはJames Lockを筆頭に、収録はゾフィエンザールで行われている。 そのせいか長めの残響が効果的にウィーン・フィルの美音を引き立てている。 LPCMは自然な感じでDolbytrueHDは柔らかく拡がり感を持たせてある。 CDも一聴するとこれで充分かと思いがちだが、やはり解像度その他のきめの細やかさでBlu-ray Audio には及ばない。

独居人 さん | 東京都 | 不明

5
★
★
★
★
★
まさに名盤。 素晴らしい! 美しい!

投稿日:2012/10/10 (水)

まさに名盤。 素晴らしい! 美しい!

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

5

プッチーニ (1858-1924)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品