SACD

交響曲第1番、ハイドンの主題による変奏曲 尾高忠明&大阪フィル

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
OVCL00713
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明


威風の幕開け!
待望のブラームス・チクルスがスタート


尾高忠明と大阪フィルによるブラームス・チクルス第1弾。ブラームスの交響曲は、尾高の指揮活動の中で今回が初録音。ここに聴く堂々たる気風には、永年身の内に沁みこませてきたレパートリーへの積年の想いや親愛の情に満ち、聴き手の胸奥に深々と迫ってきます。
 オーケストラの低い重心を礎にくり広げられる、オーセンティックで熱いドラマ。さあ、充実のチクルスの開幕です!(メーカー資料より)

【収録情報】
ブラームス:
● 交響曲第1番ハ短調 Op.68
● ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 Op.56a


 大阪フィルハーモニー交響楽団
 尾高忠明(指揮)

 録音時期:2019年5月11日
 録音場所:大阪、ザ・シンフォニーホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 SACD Hybrid
 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品