ハートキー、スティーヴン(1952-)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ラベンダー色の目の馬〜ピアノと室内楽のための作品集 ロサンゼルス・ピアノ四重奏団、他

ハートキー、スティーヴン(1952-)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CHAN10513
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

現代アメリカのリーディング・コンポーザーとして不動の地位を確立し、斬新な作品を発表し続ける作曲家スティーヴン・ハートキー(1952−)の室内楽作品の代表作を網羅したアルバムがなんとシャンドスからリリース。
 高村光太郎の詩を題材とした合唱作品『雨にうたるるカテドラル』などが知られるニュージャージー州生まれマンハッタン育ちのハートキー。中世のポリフォニーなど様々な「言葉」からインスピレーションを得ることにより生まれるハートキーの音楽は、ジャンルや時代という括りだけでは表現できない独特の魅力を備えています。オール・ハートキー・プログラムは、膨大なレパートリーを誇るシャンドスとしても珍しいものです。(東京エムプラス)

ハートキー:
・『ポスト=モダン・オマージュ』からのセレクション
・ラベンダー色の目の馬
・太陽の王
・ピアノ・ソナタ
 ロサンゼルス・ピアノ四重奏団
 エレン・ジェウェット(ヴァイオリン)
 リチャード・ファリア(クラリネット)
 ハク・ビィエルケン(ピアノ)

 録音:2008年(デジタル)

収録曲   

  • 01. POST-MODERN HOMAGES
  • 02. (THE) KING OF THE SUN
  • 03. SONATA FOR PIANO
  • 04. (THE) HORSE WITH THE LAVENDER EYE

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
厳しい音楽です。決して不協和音の連続とい...

投稿日:2010/01/29 (金)

厳しい音楽です。決して不協和音の連続ということはなく、特殊奏法も殆どないと思われますが、中に込められたものは重いです。80年代から90年代に書かれた曲ばかりで、新しい曲でも10年以上経過していますが、ある意味、明日が見えない「今」を的確に表現しているように思います。

THUD さん | 東京都 | 不明

0

おすすめの商品