ドヴォルザーク(1841-1904)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲第9番『新世界より』 マタチッチ / NHK交響楽団(1975)

ドヴォルザーク(1841-1904)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ALT050
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD

商品説明

ドヴォルザーク:交響曲第9番《新世界より》
マタチチッチ指揮NHK交響楽団
1975年12月10日、NHKホールにおけるステレオ録音(ライヴ)。リクエストの多かったこの演奏も、これまた巨大な音楽。大演奏の《新世界》で、かつてこれほどまで立派なドヴォルザークが日本で演奏されていたことに驚かされます。永く語り草になる演奏は、やはり凄いものがございました。音質も大変良い状態。(K.I.)

CDは国内プレスとなります。

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
生演奏を聴きましたが、新世界と言う聴きな...

投稿日:2006/10/29 (日)

生演奏を聴きましたが、新世界と言う聴きなれた交響曲にもかかわらず、大胆かつキメ細やかな演奏は当時のN響の稚拙な能力にもかかわらず、素晴らしい演奏。特に終楽章の終わりの部分の極めて美しいピアノッシモは絶品。当時のN響としてはシンジラレナーイ

ToTO"様 さん | 東京都目黒区 | 不明

0
★
★
★
★
★
1975年、10代だった私はベームとウィーン・...

投稿日:2006/01/05 (木)

1975年、10代だった私はベームとウィーン・フィルの方に目が奪われていて、同じホールで演奏されたマタチッチには興味がありませんでした。CDで聴くマタチッチはその不覚を取り返してくれる充実あふれた名演です。ワーグナーは別格ですが、評判のブルックナーよりも、ドヴォルザークやチャイコフスキーの方が構えず聴ける分だけ楽しめました。

平手造酒 さん | 東京都 | 不明

1
★
★
☆
☆
☆
N響相手では、マタチッチもかわいそうだ。...

投稿日:2003/02/21 (金)

N響相手では、マタチッチもかわいそうだ。アフリカ大陸へでも上陸できたのならまだ増しな方で、私に言わせればその前に船が沈没してしまっている。

都電 さん | 東京 | 不明

1

ドヴォルザーク(1841-1904)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品