Blu-spec CD 2

ジョン・ウィリアムズ&スティーヴン・スピルバーグ:アルティメイト・コレクション (3Blu-specCD2+DVD)

ジョン・ウィリアムズ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICP31619
組み枚数
:
4
:
日本
フォーマット
:
Blu-spec CD 2
その他
:
DVD付き

商品説明

ジョン・ウィリアムズ30年ぶりの来日記念盤!

映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズとスピルバーグ監督。この黄金コンビは「続・激突カ-ジャック」(1974)でタッグを組んで以来半世紀にわたり、影響力あるメガ・ヒット作品を世に送り出してきました。『ジョーズ』『未知との遭遇』レイダース』『E.T.』『インディ・ジョーンズ』『ジュラシックパーク』『シンドラーのリスト』等、常に最高の評価を得ています。このアルティメイト・コレクションはふたりのコラボレーションの集大成にして永久保存盤になります。ボーナスDVDには2016年10月に行われたスピルバーグとジョン・ウィリアムズの対談と巨匠自らがオーケストラを指揮している貴重な録音風景が収められています。映像監督は2人からの信頼もあついローラン・ブーズロー。(日本語字幕付・約24分収録)

来日記念盤/3Blu-specCD2+DVD

<収録曲>
Disc1『スピルバーグの世界』
1. 『レイダース 失われたアーク』より「マーチ」
2. 『オールウェイズ』より「テーマ」
3. 『E.T.』より「地上の冒険」
4. 『続・激突!カージャック』より「テーマ」
5. 『ジョーズ』より「テーマ」
6. 『ジョーズ』より「サメ狩り/檻の用意」
7. 『太陽の帝国』より「歓喜」
8. 『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』より「とらわれの子供たち」
9. 『E.T.』より「オーバー・ザ・ムーン」
10. 『1941』より「マーチ」
11. 『太陽の帝国』より「大空のキャデラック」
12. 『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』より「オートバイとオーケストラのスケルツォ」
13. 『未知との遭遇』より「星に願いを(メドレー)」
ボストン・ポップス・オーケストラ
録音:1990年

Disc2『スピルバーグ・スクリーン・ミュージック・ベスト』
1. 『E.T.』より「フライング・テーマ」
2. 『ジュラシック・パーク』より「テーマ」
3. 『シンドラーのリスト』より「追憶」
4. 『フック』より「ネヴァーランドへの飛行」
5. 『1941』より「ハリウッドの攻防」
6. 『フック』より「スミーの計略」
7. 『ジョーズ』より「一番銛」
8. 『ジュラシック・パーク』より「私の友達、ブラキオサウルス」
9. 『太陽の帝国』より「ジムの新しい生活」
10. 『未知との遭遇』より「宇宙人との対話」
11. 『フック』より「ロスト・ボーイ・チェイス」
12. 『シンドラーのリスト』より「テーマ」
13. 『レイダース 失われたアーク』より「バスケット・チェイス」
14. 『フック』より「ユー・アー・ザ・パン」
15. 『フック』より「バンケット」
ボストン・ポップス・オーケストラ
録音:1995年

Disc3『スピルバーグ&ジョン・ウィリアムズ:コラボレーション』
ジョン・ウィリアムズ:
1. 『インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国』より「マットの冒険」
2. 『アミスタッド』より「ドライ・ユア・ティアーズ、アフリカ」
3. 『ビッグ・フレンドリー・ジャイアンツ』より「ビッグ・フレンドリー・ジャイアンツ」
4. 『リンカーン』より「何人に対しても悪意を抱かず」
5. 『タンタンの冒険』より「最後の決闘」
6. 『マイノリティ・リポート』より「ア・ニュー・ビギニング」
7. 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』より「アルト・サックスとオーケストラのためのエスカペード」
8. 『レイダース 失われたアーク』より「マリオンのテーマ」
9. 『プライベート・ライア』より「ヒム・トゥ・ザ・フォーレン」
10. 『戦火の馬』より「ダートモア1912年」
11. 『ターミナル』より「ヴィクターズ・テール」
12. 『ミュンヘン』より「平和への祈り」
13. 『アンフィニッシュド・ジャーニー』より「イミグレーション&ビルディング」
14. 『リンカーン』より「何人に対しても悪意を抱かず」(オルタナティヴ・ヴァージョン)
レコーディング・アーツ・オーケストラ・オブ・ロサンジェルス
録音:2016年

DVD:
『スティーヴン・スピルバーグ&ジョン・ウィリアムズ アドベンチャー・コンティニューズ』

<PROFILE>
1932年2月8日ニューヨーク生まれ。ハリウッドを代表する映画作曲家。壮大なオーケストレーションを得意とし、「スーパーマン」(78)、「スター・ウォーズ」シリーズ(77〜19)や、「ハリー・ポッター」シリーズ(01〜04)など、誰もが知るテーマ曲の数々を生み出した。アカデミー作曲賞5度の受賞を誇る。交響楽団とのコラボも多数。

(メーカー・インフォメーションより)

内容詳細

ハリウッドを代表する映画作曲家、ジョン・ウィリアムズの約30年ぶりの来日を記念したアルバム。スティーヴン・スピルバーグ監督とのコラボ仕事を凝縮した永久保存盤で、DVDでは両者の対談やオーケストラを指揮している録音風景も楽しめる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. レイダース・マーチ (『レイダース/失われたアーク≪聖櫃≫』より)
  • 02. テーマ (『オールウェイズ』より)
  • 03. 地上の冒険 (『E.T.』より)
  • 04. テーマ (『続・激突!カージャック』より)
  • 05. テーマ (『ジョーズ』より)
  • 06. サメ狩り/檻の用意 (『ジョーズ』より)
  • 07. 歓喜 (『太陽の帝国』より)
  • 08. とらわれの子供たち (『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』より)
  • 09. オーバー・ザ・ムーン (『E.T.』より)
  • 10. マーチ (『1941』より)
  • 11. 大空のキャデラック (『太陽の帝国』より)
  • 12. オートバイとオーケストラのスケルツォ (『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』より)
  • 13. 『未知との遭遇』 (ハイライト)

ディスク   2

  • 01. フライング・テーマ (『E.T.』より)
  • 02. テーマ (『ジュラシック・パーク』より)
  • 03. 追憶 (『シンドラーのリスト』より)
  • 04. ネヴァーランドへの飛行 (『フック』より)
  • 05. ハリウッドの攻防 (『1941』より)
  • 06. スミーの計略 (『フック』より)
  • 07. 一番銛 (『ジョーズ』より)
  • 08. 私の友達、ブラキオサウルス (『ジュラシック・パーク』より)
  • 09. ジムの新しい生活 (『太陽の帝国』より)
  • 10. 宇宙人との対話 (『未知との遭遇』より)
  • 11. ロスト・ボーイ・チェイス (『フック』より)
  • 12. テーマ (『シンドラーのリスト』より)
  • 13. バスケット・チェイス (『レイダース/失われたアーク≪聖櫃≫』より)
  • 14. ユー・アー・ザ・パン (『フック』より)
  • 15. バンケット (『フック』より)

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ジョン・ウィリアムズ

主にスピルバーク作品や、ボストン・ポップスの常任指揮者として日本にも来日したことがあるとして、映画音楽界でもその名を知らない者はいない、大御所 ジョン・ウィリアムズ。”スター・ウォーズ”シリーズは勿論、”おしゃれ泥棒”や”哀愁の花びら”などのソフィスティケイテッド・ムーヴィーから、ちょっぴりコミカルなB級SF”宇宙家族ロビンソン”、さらには”ジョーズ””タワーリング・インフェルノ”のようなパニック

プロフィール詳細へ

ジョン・ウィリアムズに関連するトピックス

おすすめの商品