ケ=デルヴロワ、ルイ・ド(c.1680-1759)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

マラン・マレの残り香〜ヴィオールのための作品集 ラ・レヴーズ

ケ=デルヴロワ、ルイ・ド(c.1680-1759)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HMM902352
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


マレの後継者ケ=デルヴロワによる典雅な作品集
ヴィオールのほかフルートなども活躍!


マラン・マレの最も優秀な弟子のひとりであり、マレの後継者でもあるルイ・ド・ケ=デルヴロワは、バス・ヴィオールが次第に世から消える時期に生きながら、ヴィオールのための優れた作品をのこしました。17世紀後半から18世紀前半の優雅さと気品をたたえた作品を多く書いています。ここでも、ヴィオールのほかにもパルデッスュ(音域の高い)・ヴィオールやフルートなども活躍する魅力的な作品がセレクトされています。(輸入元情報)

【収録情報】
ルイ・ド・ケ=デルヴロワ:
● ヴィオールと通奏低音のための組曲ト調
● ヴィオールと通奏低音のための組曲ホ短調
● フルートと通奏低音のための組曲ニ長調
● La Berg-Op-Zoom
● Plainte(嘆き)
● La la Fernay
● ヴィオールと通奏低音のための組曲ト調
● ヴィオールと通奏低音のための組曲ニ長調


 ラ・レヴーズ
  フロランス・ボルトン(バス&パルデッスュ・ヴィオール)
  セルジュ・サイッタ(フルート、プティ・フルート)
  エミリー・オードウィン(バス・ド・ヴィオール)
  カルステン・ローフ(クラヴサン)、
  バンジャマン・ペロー(バロック・ギター、テオルボ)

 録音時期:2020年9月
 録音場所:フランス、シャンボール城
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
 ケ・デルヴロワは初めて聞く名であるが、...

投稿日:2022/11/07 (月)

 ケ・デルヴロワは初めて聞く名であるが、マレの教え子であったせいもあり、「マラン・マレの残り香」というタイトルの通り、フランスバロック音楽の上品で優雅な響きを堪能できる作品集である。ソロ楽器の演奏も素晴らしく、ボルトンの品の良い柔らかな響きのヴィオラ・ダ・ガンバ、セッタのいかにも素朴な音色のフルート・トラヴェルソ、ペローのしみじみとした音を奏でるテオルボ、そして通奏低音楽器としてチェンバロ、バロックギター、テオルボ、ヴィオラ・ダ・ガンバが巧みに組み合わされて、ソロ楽器をしっかりと、かつ生き生きと支え、フランスバロック音楽の優雅で上品な、また豊かな情緒が感じられる音楽空間が聴いている人に広がることだろう。バロック音楽が好きな人にはお勧めの1枚である。

まさやん さん | 新潟県 | 不明

0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品